上原会計事務所では本年からの試みとしまして、新規の取り組みや業務改善・経営計画などにおいて
努力された顧問先様を、担当者の目線から勝手に表彰させていただくことにいたしました。
ささやかではございますが記念品を贈らせて頂きましたので、その時の様子を掲載いたします。
ご協力いただきました皆様、誠にありがとうございます。
すべての顧問先様が今後も素晴らしい商品やサービスを多くの方へご提供いただけますよう、
当社も全力でバックアップさせて頂きますので、今度ともよろしくお願い申し上げます。
こちらは、株式会社アルトポルテ様の表彰の様子です
株式会社アルトポルテさんは松本市で輸入車向けTVキャンセラーバックカメラキットなどの開発・販売を(個人・企業へ)行っていらっしゃいます。
個人事業時代を経て、今年めでたく法人成りされました。
ベストカンパニーに選出させていただいた理由は
何と言っても短期間で計画的に販路を拡大され
急激に増収・増益を成し遂げられた事です。
『高機能・高品質な商品を低価格でお届けする』をモットーに誠実に尽力されてきた賜物です。
今後も会社の成長と小澤社長の優れた経営手腕から目が離せません!!
当社としても全力でサポートさせていただきます。
平成31年10月1日から実施されることが決定している消費税率のアップと軽減税率制度。
軽減税率制度はかなり複雑で、消費税率8%と10%が混在することになります。
8%の軽減税率が適用されるのは、
・飲食料品(お酒や外食サービスは除く)
・週2回以上発行される新聞(定期購読されるものに限る)
となっていますが、
飲食店で食べるものを持ちかえった場合にはどうなの?
贈答用の食品はどうなの?
といった様々なパターンに対応し、区分していかねばなりません。
「飲食店は大変ね〜」と他人ごとではありません。
それらを購入する側の会計処理でも
区分して処理する必要があります。
どの事業者にも関係してくるのです。
また、「複数税率対応レジの導入支援」「受発注システムの改修等支援」といった
補助金制度もありますので
該当事業者は内容をお早目に確認し、対応しておくべきです。
下記「ミラサポ」ではそれらをまとめてHPで紹介していますので、
一度目を通しされることをお勧めします。
https://www.mirasapo.jp/features/policy/vol53/
上原会計事務所は開業して13年たちました。
今回は初のお泊りでの忘年会!
浅間温泉の玉の湯さんで、
温泉&お食事&部屋飲み&朝食&朝風呂
です!
残念ながら一名都合により不参加となってしまいましたが。
楽しい時間を過ごせましたね。
なぜかカラオケが置いてあったので、歌ってしまうことに。
(ちゃんとカラオケ代、お金かかっていました〜)
この勢いで、来年も良い年にしていきましょう!
*またもやおしゃべりに夢中で、お食事の写真を撮るのを忘れました。